金田病院

医療法人緑壮会 金田病院

理事長:金田 道弘


施設の特徴

岡山県真庭市は中国道、岡山道、米子道の結節点に位置し、東西南北に高速道路で移動できる。 当院は真庭保健医療圏で唯一の社会医療法人であり、DPC対象病院である。病棟編成は、DPC(7対1)、地域包括ケア病棟、医療療養病棟。同医療圏で最も多くの救急搬送を受け入れている。関連組織として、訪問看護ステーションと居宅介護支援事業所がある。病院機能評価認定施設、人間ドック機能評価認定施設である。 内科は、一般内科疾患を広く経験でき、中でも呼吸器・血液腫瘍・消化器・糖尿病疾患等を積極的に受け入れている。地域がん診療病院の指定を受けている。 外科は、高齢者の多い地域であることに鑑み、鏡視下手術を積極的に行っている。 脳神経外科は、脳血管疾患では県北西部の中心施設となっており、救急疾患に対しても積極的に受け入れている。 整形外科は、骨折をはじめとする手術が豊富である。 全身麻酔手術は全例麻酔科医師が担当している。 当直体制は、当直と副当直体制で、副当直医師は院内、22時まで院内、院外を選択できる。8割は院内を選択し、2人当直体制となっている。 


研修内容

外来診療においては、腹部超音波検査、心臓超音波検査、内視鏡検査等も研修可能である。病棟業務や回診・カンファレンスにも参加。人間ドック健診部門にて診察、説明の補助を務める。当直も週に1度の割合で研修予定。また、医局会への参加、院内勉強会への参加、地域の研修会への参加も可能である。


研修を実施するにあたり特に工夫している事

地域の地理的・社会的特性を活かし、柔軟に広い視野を持って診療を行うと共に、病病連携・病診連携の理解を深める。各種コメディカル・スタッフと共にチームの一員として行動する。


施設での指導体制・研修内容の特徴

地域の医療を担う病院の一員として、指導医と共に担当医として患者の治療に主体性を持って携わることが出来る。


研修医・専攻医等の受け入れ

他施設の研修医受け入れ:有(地域医療研修は7病院から受け入れ)

専攻医の受け入れ実績 : 有(総合内科) 特色のある研修分野:救急医療(消防署での研修を実施)、在宅医療(訪問診療に同行)


見学にきてほしいキャリアの方

後期研修医、専攻医等 

アクセス

岡山県真庭市西原63(地図)

0コメント

  • 1000 / 1000