社会医療法人全仁会 倉敷平成病院
院長:高尾 芳樹
倉敷平成病院の魅力
1.安定した経営基盤のある社会医療法人グループ
当院は社会医療法人の認可、および日本病院機能評価Ver.3の認定(更新)を受けています。全仁会グループとして予防から在宅まで保健医療・介護福祉分野に幅広く携わり、安定した経営基盤を有しています。最新の医療機器を導入し、各専門学会の認定施設でもあり、医師の皆さまがチャレンジしたい夢を実現するバックアップ環境があります。
病院について 医師が診療にできるだけ専念していただけるよう、医療秘書が書類作成やカルテ入力などを行い、医師の事務的作業の負担を軽減します。煩雑な書類作業は医療秘書にお任せください。 また、グループ内で地域の医療機関・施設との連携もしっかり構築しており、転院先や紹介先に困ることもありません。
3.職員同士の仲が良く、切磋琢磨できる環境
大学医局からの派遣もありますが学閥はなく、出身大学や年齢も様々で、医師同士の仲が良く気軽にコミュニケーションが取れる関係性です。また、各科との連携もシームレスで、それぞれの専門医が在籍していますから診療についての相談がすぐにできる環境です。医師だけに限らず「救急から在宅まで何時いかなる時でも対応します」という理念を胸に、看護師やセラピストなど全職員が連携し、お互いに協力し合っています。
4.院内託児所で病児保育、ヘルシーな昼食…自慢の福利厚生
お子様のいる先生が安心してご勤務いただけるよう、敷地内に院内託児所を開設し、病児保育や一時保育にも対応しています。病院の目の前にある公立認可保育園と併用することもできます。
健康維持のための予防注射(インフルエンザなど)や、本人が当院で外来受診、または入院した場合の保険診療の自己負担額を全額還付する制度があります。院内食堂では平日1食390円で栄養バランスのとれた昼食を提供し、食生活をサポートしています。ごはんとお味噌汁のおかわりは自由です。
職員の交流の場として法人全体の新年会や職員旅行などのイベントもあり、バレーボールや野球といったサークル活動も活発です。
詳しくは「病院見学予約」をクリックしてみてください!
《医師募集サイト》
0コメント